090401雨

もう
楽しいことなんか
ないのではないだろうかと
考える前に動くしか
今のところない
 
動いて生きて見つけるしか
どんなに恥さらしなことも
かくも怖くないと思いつつ
恐ろしいと思えたら
それはそれでいいような
感情を無くすよりよっぽどいいように
 
少し離れてまた帰る
遊んできたわけじゃあないですよ〜
 
[%7C]

090311晴れ(花粉非常に多い)

といういわけで

明日から
スペインはカタロニア地方
バンデジョスまで
撮影のお仕事に
行ってきます

海外での
ここまで大規模なロケ撮影は
初めてなので
結構緊張するが
あたって砕けろの
いつもの精神で

http://www.irie.arch.waseda.ac.jp/contents/masia-news/index.html
http://www.japan-architect.co.jp/japanese/2maga/sk/magazine/sk2008/sk09/works/04.html

090123雪後晴れ

言葉は虚しい
しかし言葉でやりとり
せざるおえない場合は多い
だから取り敢えず尽くす覚悟で
でも会ってから
それからだ

宇都宮ユニオン通りの
マルゴという焼肉屋
今後宇都宮をになう?スペースデザイナーと
茨城カフェインミトの主謀者夫婦と
宇都宮のカフェ、クウチャリズモのオーナー夫妻と
出会って飲んできて
出会って(飲んで)そこからし
いつも何も始まらないのを
又確認して

勿論、一人の時間だって大切だけれど
なんだかとても
嬉しかった
ちょっとずつ
動く
動くことを厭わない
まず自分のために
そうであるなら
相手のために
そうであるなら
人のために…

言葉は厄介ではあるが
読書してから行動それありなら
厄介ではあるが
付き合いたい


そうあれるように

090115晴れ

あっ
 
という間に
2009年も15日
 
年末事故があってから
アムステルダムの友人に世話になり
イングランドで13年前に世話になった人々に再会して
帰ってきたら3月、スペインでの撮影の仕事の打ち合わせやら
大学のお仕事やら
11日は西荻、storeで
久々のoutsideyoshinoを楽しみ
そして13日、巻き巻きながら
ようやく下準備約2年の
自分の作品のクランクインを迎え
バタバタとしていたら
 
りっ
 
までなかなかいけませんでした…
 
これまでありがとうございました
これからもよろしく
 
自分に
そして
皆さんに


081217晴れ

2日にバイクで事故ってから
医者やら保険屋やらと
ガミガミやってたら
びっくりするほど
時間が経つのが早い
幸い怪我はたいしたことなく
しかしバイクは入院
 
予定はこうして
狂ったり行き詰まったりするけれど
年末の欧州行きは決まったので
久しぶりの友人との再会を
楽しみにしたいものだ

 

081127雨

久しぶりに
Bushmillsで晩酌しながら
 
今日の昼休みの
30分ばかりのテスト撮影を見返し
やはり
最高にスリリングで
もどかしく
少しも進まず
でも
ほんの少しすすんで
動く、ということに感動して
それしかできず
今のとこは
なので
返すまではまだ
遠い道のりだけれど
 
これしかやってこなかったし
これしかできないモンなんで
T氏とI氏に感謝
日々それだけ

081115曇り時々雨

小雨ぱらつく新宿
級友に会いに
ぶらぶら御苑辺りを散策
 
カート・ボネガット「国のない男」
紀伊国屋で買って読んでるうちに
やってきたので
建築家と写真家の
中間管理職の憂鬱と
建築と写真についてブツブツやりあって
それぞれ少しずつ
また歩こうと
入った店で
新宿高校の同窓会
皆、60歳近かったような
 
久々のイルバカーロは
人は入っていたものの、あの
店長がいた頃の
力の抜けたようで入った
気持ちの良さは
なかなか難しいようで
やはり人なのだなと
もすこし踏ん張るぞと
襟元を正す
11月、新宿の夜