080714曇り

週末 土曜の15時頃 渋谷土砂降り カラスは 人を襲い イメージフォーラム 「コロッサル・ユース」 http://www.cinematrix.jp/colossalyouth/ 最近ちょっとない どうしようもなくなるような 映画 たまらず 思考沈下で いや上昇で 何を食べたかも忘れるような… …

080708曇り

昨日は 七夕 宇都宮動物園 お仕事中に 仕事忘れて この うらびれて しかし どこか希望を 隠し持っているかのような 空間で 黒々とした檻の中から 何処から連れてこられた 動物達の 嘶きが響き ファインダー覗いてみる

080704晴れ

今日で一区切り 展示も終わり 年度前半のバタバタも ようやく終わって ほんとは 吉祥寺 2ヶ月に一度の 一晩スナック 行きたいのだけれど ノリモノ修理と 制作機材購入で 懐が寂しく 週末は おとなしく 宇都宮で 飲むとしよっと 来週末は エロイロハス第2回…

080623快晴

2ヶ月ぶりに 退院してくる 大英帝国と印度の間の子 エンフィさんに 再会できると 楽しみにしていたのに あいにくの 雨模様 週末 普段ほとんど 興味のない スポーツ観戦しかし 友人と 酒を飲みながらの サッカー観戦を 3年前におぼえてしまい 野球も球場で…

080619湿気

ギャラリーで展示、というのが 未だにイマイチわからない わからないから いろいろ 実験してみる 本日、ようやく実験場が オープン 会期中もまだ 実験は続く ライブな感じは 映画とはまた 全然ちがうしね…

080610快晴

久しぶりの快晴 色々締め切りが迫っていても おてんとさまは かんかん照り 新しいことを 試すとき 失敗も考えながら 実験していかないと 次は決して見えてこないので 必死で実験 おおいに失敗 まあ時間はかかるけれど きっと 試したぶんは戻ってくる 新しい…

080530雨

キルケゴールさんのいう「死に至る病」 の方ではない 肉体疲労的な 「死に至る病」の一つが いつかは話題になることも あるだろうと 考えていなかった訳ではないが 近しい人に起きたなら せっかくの酒の場も ゆっくりいられないとなると 寂しいもので しかし…

080524曇天

超軟式野球大会 祝 優勝!

080517晴天

どうやら ジェットラグならぬ 花粉ラグ なのか せっかく慣れはじめた ボンヤリから 解放されたら今度は いつも通りに慣れるのに 時間がかかってしまって いったい花粉症の人々は この違和感を どう乗り越えているのかと まあ聞いたところで 人それぞれ だろ…

080512曇り

肌寒い一日 午後11時45分 先日、山梨は甲府に行ってきた 子供の頃 よく山に連れて行かれたが はて どの山に登ったのか… 山梨何年ぶりだろう 鴨ホウトウに入ったごろごろとした 野菜たちの味 忘れられない 簡易的なものながら 初のお(抹)茶会 抹茶がこ…

080506快晴

連休も今日で終わり レポートもようやく済んだ で、今回の連休は 宇都宮を考える? 北関東の都市他訪問 前に福島出身の友人が 地方都市として見た宇都宮は やはり少し変わっている と言っていたのだけれど 地方都市、を知らない身として 行ったことがなかっ…

080502晴れ後雨

なんだか 今日は随分 楽だ、と書いたところで クシャミがでる 雀やで書きものしているうちに 雨が降ってきて 濡れて職場に 戻ったからだろうか 何を食べようかと 迷うほどには 回復してきたので 連休は 少し美味いものでも 食べにいこうかな… 今さっき 小学…

080430晴れ

空気が 少しずつ 変わりはじめたのは 花粉の量の問題か いまだかおりは 完全にはもどらないけれど 脳が少し活発に 動き出したような 太陽光線降り注ぐ今日 ちょっと前から カラーバット&カラーボールで 昼休みに野球をはじめたのだけれど なかなか 面白いこ…

080428

土曜の夜は友人と タイ料理 の前に 雨上がりの 代々木〜新宿3丁目間を南口まわりで てくてく散歩して 都市のボンヤリとした闇の 妖艶な美しさに 脳内フレームが動きまくって 素敵な週末のはじまりだったのだが その後、友人との話にもあがったので スーパー …

080425曇り

一昨日、昨日と 臭いがだいぶ戻って 一昨日などは 中央線にゆられながら ああ、いつもの自分が帰ってきた とうれしくて つい、クイーンズホテルで一杯…どころか五杯程やってしまい またもや終電を逃し 朝、始発近い電車で宇都宮へ 春雨の降る中 だいぶ暖かく…

080421晴れ時々曇り

まだ鼻水は出るが 窓を開けても クシャミを連発するほどではなくなった 臭いもだいぶもどってきた ここで、完治までを記録しておこうと 少しずつかいてきたけれど そろそろ終われるかな〜

080419曇り

今日もだいぶ 花粉が少ないように感じる 悲しいかな 冬から春に向かう まやかしめいた風を 全身で感じられぬまま 初夏に向かって 梅雨がやってきてしまうのか 今年も… 映画「靖国」が話題になっているけれど 表現は確かに自由で それを受けて議論するのも又 …

080416曇り

お、ちょっとだけ 花粉が弱くなったような 気がしているのは 俺だけだろうか…

080412晴れ

三度目の鬼怒川 桜満開 花粉全開 今日はせっかくのスコッチ会の誘いも クタクタな体に 遠い吉祥寺 諦める… まあ、美味い日本酒と湯葉刺しもあるし… 怒濤の年度始まり 週末学習で土日なしできて やっとの休み という訳で 明日は完全OFF 活字が恋しい アントニ…

080408雨/曇

ママさんバレーに このあいだから 参加している やはりスポーツはいいもんだ 今日もこれから 一汗かこうと 思う

080407曇り後雨

仕事が始まったが 相変わらずの花粉で いったい 今までどうやって 色んなことを こなしていたのだろうと 不思議なくらい 鼻をかむたびに 全て忘れていく毎日 ゴールデンウィーク開けに ようやく いつもの自分に戻れるようだけれど その前にやってしまわなけ…

080402晴れ

今日から job 通常業務 宇都宮 花見はも少し 先になりそうだ

080327晴れ

一年しっかり使えば 色んなモノにガタがくる 携帯に引き続き PANDAも修理 自転車を積んで店にもっていき 目黒から新宿までサイクリング 桜こっちは8部咲き…さっきニュースで満開とのこと 自転車の方もガタがきていたので 修理のため新宿で預けて さて後は …

080326晴れ/雷雹/晴れ/雨

雹(ヒョウ)が降る 晴れた宇都宮の午後 年度末仕事納め 壊れた携帯を修理にだす データが救出できるかは五分五分だそうだ 深夜 翌日パンダを修理に出すために 桜咲き乱れる東京へ 多摩は6部咲き 夜桜怪しく うすらピンクの 乞田川沿いを とことこ帰り着く …

080325晴れ

携帯電話 落とした衝撃で 使えなくなってしまった 今週中になんとか復旧したいけれど 多分データは失われてしまっただろう しかし、デジタルデータって何処に消えるのだろう さっきまでボタンさえ押せば色んな情報が 画面に表示されていたのに いまや遠い闇…

080320/21春雨/曇り

嗅覚が衰えた状態で 春を迎えるなんて ホントに悲しい話である 鼻がダメになると ついでに耳もだめになる しょうがないから 目を使うのだけれど もともと視力が弱い上に この時期は真っ赤に腫上がり ショボショボである ついに薬に手を出すと もしかして少し…

080308

宇都宮が恋しい… 花粉症の症状の出方が ここまで違うとは… 東京どこまでも狂ってる といっても 狂っているから又 狂った表現が存在意義を持ったりもする わけで 花粉症の歌でもうたってやろうか と思うような ライブに行ってきた しかし ライブハウスは やっ…

080306

週末東京学習も残るところ僅か 花粉舞い散る首都圏へ向けて 今日もトコトコ向かうとしよう 先週のおさらいとして ストレスは哺乳類に限った症状らしい 棒でつんつんつつかれ続けると 犬も猫もクジラも人間も ストレスを感じるが 両生類のカエルなどは つつか…

080302

ここのところ立て続けにいくつかの映画を見た 「ゾディアック」 「リスボン物語」 「レイダース」 「裏切りの闇で眠れ」(劇場) 「宇宙戦争」(プロジェクター) 「ボルベール」(プロジェクター) 記録としてタイトルのみ 花粉症で 鼻と舌がやられ 味がわ…

080225晴れ

来月、ウェス・アンダーソンの新作がやってくる 今から楽しみ。タイトルからしてもう良い 宇都宮でも見られる、いったいどうしたのだろう、嬉しいもんだ http://microsites2.foxinternational.com/jp/darjeeling/ しかしついに 花粉の季節が やってきてしま…